- HOME > 園ちょこ日記
2024年6月28日
2024年6月28日
2024年6月27日
2024年6月25日
今日の年少組
《さくら組》
机に敷いたビニールの上に、絵の具をぽとり!
いいの?いいの?とわくわくした表情で先生の話を聞き、フィンガーペインティングのスタートです♪
嬉しそうな声がたくさん聞こえていましたよ!
絵の具だらけになった手をカメラに向けて「先生みて!」「写真撮ってー!」と笑顔も弾けるさくら組さんでした。
《たんぽぽ組》
うさぎ組さんとの交流をしました。
ドキドキしながらも「こうやって作るんだよ!」と線路を作ってあげたり、おままごとの使い方を教えてあげたりと少しずつ距離を縮めていました(#^^#)
いつもは年中、年長のおたすけマンたちに助けてもらっている側ですが、今日はすっかりお姉さん、お兄さんらしい顔を見せていましたよ♪
《ちゅうりっぷ組》
新聞紙遊びをしました。
初めは大きな新聞紙を受け取り、丸めてみると、長い剣に変身!
折りたたんでみると、だんだん小さくなっていきます。
そしてそのあとはもちろん、ビリビリ破って部屋中を新聞紙の海に!
ふわっと投げ上げた新聞紙シャワーに大喜びのちゅうりっぷ組さんでした。
楽しみにしていたトマトがやっと赤くなりました!
クンクン匂いを嗅いで...パクッ!
大事に育てたみんなのトマトの味は格別でした☆
《トドラーデイ》
きょうのトドラーデイには、人気キャラクターが遊びに来てくれました!
体操をしたり一緒にゲームをしたり楽しい時間を過ごすことができました。
(諸般の事情により写真はありません...(*_*; ご了承ください。)
本日はトドラーデイにお越しくださり、ありがとうございました。
次回は七夕のブラックライトシアターを行いますので、楽しみにしていてくださいね♪
2024年6月24日
2024年6月21日
どろだんご作り
水を触ると気持ちがいい季節になりましたね!
年長組の子どもたちは"どろだんご"を作り始めました!
ピッカピカのどろだんごを作るには、砂利をなくしたり、何度もさらさらの砂をかけたり・・・と、
大変な作業がたくさんあり、根気が必要です!
ピッカピカのどろだんごを目指してがんばれ!
↑ちゅうりっぷぐみ はじめての水遊びです!
(肌の大部分がうつらないように加工しているので、見にくくてすみません・・・。)
「きゃーつめたい!!」 「楽しい!!」 「もっとボールしたい!」と、とても楽しかったようです(*^-^*)
↓【音楽発表会 舞台裏】
メモリアルホールの舞台上には、たくさんの"バミリ"(目印)が貼っています。
クラスごとに並べる楽器が違うので、スムーズに並べるようにこまかい調整をしています!
年中組・年長組の子どもたちはドキドキしていますが、明日の本番を楽しみにしていますので、たくさんの拍手をよろしくお願いします!
2024年6月19日
2024年6月14日
6月14日
《ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組》
絵の具でぬたくりをしました。
腕を伸ばして画用紙いっぱいに絵の具を塗り広げ、どんどん色が混ざっていく様子を楽しんでいました。
《あじさい組》
新聞紙あそびをしました。
最初は大きな新聞紙のままで上に乗ったり洋服にしてみたり...!
そのあとはびりびりと破いて、部屋中が新聞紙だらけになっていました。
手の中に集めてふわっと投げると新聞紙の雨が!!
最後のお片付けまでみんなで力を合わせて頑張ることができました。
《年長組》
先日収穫した玉ねぎ。
おやきにしてみんなでいただきました♪
「玉ねぎ美味しい~!」「おかわりしていい?」と、美味しそうに食べていました。
玉ねぎが苦手な子も「一口食べてみたで!」と、少し苦手も克服できたようでした(*^-^*)
2024年6月13日
2024年6月12日
2024年6月12日
年少組 おさんぽに行きました
今までは幼稚園の中だけで遊んでいた年少組さん。
初めて幼稚園を出て、大学のグラウンドへ遊びに行きました。
園外へ出るということにワクワクがとまらない様子でしたよ♪
広いグラウンドで走り回ったり、芝生の上に寝転がってみたり、いつもとは違う戸外遊びを存分に楽しんでいました。
6月中旬になり、夏のような気温の日が増えてきました。
子どもたちが少しでも快適に過ごせるよう、園庭の真ん中や砂場には日よけを設置しています。
遊んでいる途中でもシャワーでミストをかけたり、しっかりと水分補給をしたりと熱中症対策に取り組んでいます。
幼稚園のアジサイがとてもきれいに咲いていました(*^-^*)
もうすぐ梅雨入りですが、お天気のいい日には子どもたちが大好きな戸外遊びをたくさん楽しみたいと思います。
2024年6月11日
3号 6月10日
今日は、園庭に遊びに行きました!
砂遊びもすっかり慣れてきた様子のこあら組さん♪
あじさい組で育てていたアオムシが蝶々になったので、おねえちゃんおにいちゃんたちと一緒にバイバイしました!
いつも優しくしてくれてありがとう🌷また一緒にあそぼうね!
6月11日 「トドラーデー」
今回のトドラーデーでは、ふれあい遊び「モミモミマッサージ」や「ホットケーキ」、
先生たちからの出し物「あめふりくまのこ」と盛りだくさんでした☆彡
お家でもぜひ親子での"ふれあい遊び"やってみてくださいね♡
トドラーに参加していたぱんだ組の子どもたちが手遊び「♪キャベツの中から」を披露してくれました!
たくさんの方がトドラーデーにきてくださり、ありがとうございました!
2024年6月 7日
消防署見学
6月7日
年長組の子どもたちは、守口市門真市消防組合消防本部に行ってきました!
消防車にホースをつないで放水している様子や、エンジンカッターを使って鉄パイプを切る様子を見せていただきました!迫力満点で、すごかったです!
「どこから水がくるんですか?」 という質問に「消防車の中にたくさんのお水が入っているし、もしなくなったら"消火栓"から水をもらって、ホースから出すんだよ!」ということを教えていただきました。
消防車の中に、1リットルの水筒が900本分(900リットル)の水が入っているということを知り、子どもたちは「めっちゃはいってるやん!」とビックリしていました。
900Lの水は、約2分ほどしか放水できず、その間に消火栓から水をくみ上げる準備をしているそうです。(知らないことがたくさんで、先生たちも驚きです!)
とても貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!
【たんぽぽ組 あじさい組えのぐ】
たんぽぽ組の子どもたちは、"ゆびえのぐ"で、いろいろな色が混ざりあったり、えのぐの感触を楽しんだりしました!
あじさい組の子どもたちは筆を使って、ぬたくりを楽しみました!
保育が終わってから教職員みんなで"救命救急"の講習を受けました。
赤ちゃん(1歳未満)・幼児・大人の心肺蘇生の仕方、AEDの使い方などを教えていただき、いざというときも慌てないように、しっかりと学んでいきます。
実際に心肺蘇生をしてみると、腕を曲げないことや力を入れすぎないこと・・・など、しっかり学ぶことができました!