• HOME > 園ちょこ日記

2018年2月26日

「小学校に向けてのお話し会」

2月26日 今日は小学校へむけてのお話がありました。

講師をしてくださった先生は、教育委員会や小学校の校長先生、教職員の指導など
経験豊富な先生です。

小学校で大切なことは3つです!!

1つ目の『あ』・・・"あいさつ"
子どもたちは"あいさつ"ということばを聞くとすぐに「おはようございます」
「さようなら」「ありがとう」など、答えていました!

2つ目の『あ』・・・"あそび"
小学校へ行ってもたくさんあそびましょう!どんなあそびがあるかな?
「ドッジボール!」「鬼ごっこ!」「おすなば!」 いろいろなあそびがありますね♪

3つ目の『あ』・・・"あさごはん"
朝ごはんを食べないと元気がでません。しっかり朝ごはんを食べるためには、早く
起きる、早く起きるためには早く寝る とても大切なことですね!

子どもたちはとても真剣に話を聞いていましたよ!

☆しつもんタイム☆
 Q:休み時間はありますか?
 A:たっぷりありますよ!

 Q:どんな勉強をしますか?
 A:こくご・さんすう・たいいく・ずこう・せいかつか・どうとく
   ほかにもいろいろありますよ!

 Q:給食が心配・・・
 A:いろいろなメニューがあるので、苦手なものがあれば"少なめに"という
   こともできるので、心配しなくて大丈夫ですよ!

子どもたちは小学校への疑問をきいていまいした!

保護者の方々からの質問もありました!

とにかく、悩んだときは担任の先生にお話を!だそうです!

〇先生、まわりの保護者とつながってほしい
〇遠慮しないで先生に相談してほしい

ひとりで子育てをするのは大変なので、まわりのひとにも助けてもらいたいですね!

先生と子どもたちの距離が近く、寄り添ってお話しをしてくださったので、
はじめて会った子どもたちもすぐに打ち解けることができ、小学校に対しての
不安も少しなくなったのではないでしょうか。

心に残るお話をありがとうございました!

保護者の方もお忙しい中、ありがとうございました!

このページの先頭へ

2018年2月19日

「2月誕生会」

2月16日に誕生会を行いました!

誕生会に"アズアズ"と"タオタオ"の魔女が遊びに来てくれましたよ!

魔法使いの2人は『おばけ』作りの名人です!
おばけをつくるのに、何が必要かな?

ピカピカ光るもの・・・電球!
色がつくもの・・・クレパス!
ふわふわ浮くもの・・・雲!
ニョロニョロするもの・・・へび!
つめたいもの・・・ソフトクリーム!

など、おばけに必要なものを描いて、おなべの中に入れます!

そして火にかけますよ~

ゆげがでてきて、熱くなりすぎたので
お鍋が割れちゃいそうです!!

そしてお鍋からおばけが出てきたのでした!
ちょっと暴れん坊さんのおばけです♪

アズアズとタオタオは、またどこかでおばけ作りを楽しんでいるのかな?
また来てね~♪

【おひなさま】
幼稚園の玄関前におひなさまを飾っています!

担任の先生から飾りの説明を聞いていますよ~
子どもたちは興味津々!!

子どもたちは、自分たちのひな人形を作っています。
また持って帰りますので、お楽しみにしていてくださいね♪

このページの先頭へ

2018年2月15日

「交通安全指導」

2月15日 メモリアルホールで交通安全指導を行いました。

交通安全とはどういうこと? と聞くと、子どもたちは・・・
「車が来るから危ない」
「車にぶつかったら死んでしまう」など、話をしていました。

"外に遊びに行こう!"と突然道路に飛び出すとどうなるでしょう!?

そうですね。 ↑写真のように車にぶつかってしまいます。

きちんと車が来ていないかを見て、もし来ていたら、運転者の方の目を見て
"渡りますよ~"と意思表示をします。
そして車が止まってから、横断歩道を渡りましょう。

つぎは、ぶつからずきちんと渡ることができましたね!

↓子どもたちも挑戦です!

つづいては・・・
ボール遊びをしていて、もし道路にボールが転がってしまったら?
どうしたらいいでしょう・・・

いきなり飛び出さず、必ず止まってから、道路を渡りましょう。
ということを学びました!!

保護者の方への講習もありました。
映像を見ながら、講習の先生のお話を聞き、子どもの命をどう守っていくのか
ということを学んでいきました。

子どもの死亡率が高いのが『交通事故』だそうです。
きちんと交通安全を子どもに指導し、事故がないようにしないといけないですね。

このページの先頭へ

2018年2月 5日

「豆まき」

2月3日 ようちえんに"オニ"がやってきました・・・

"赤オニ"・"青オニ"がやってくると、みんなで一斉に豆まきです!!
オニたちは逃げていく・・・・と、思いきや!?
みんなに向かってくるではありませんか (T_T)
子どもたちは必死になって、豆をまいていました!

しかし、ちょっと迫力あるオニに泣いてしまう子どもが続出・・・
職員室に行って、助けを求めたり、隠れたりする子どもがたくさんいました。

↑こわすぎて、おままごとの冷蔵庫に隠れる子どもも!!

そしてついに!!オニたちは逃げていったのでした・・・。

~オマケ~

オニさんが来る前はこんなに笑顔だったんですよ!!

「おには~そと!ふくは~うち!」
日本の伝統行事 大切にしていきたいですね!

このページの先頭へ

ページの先頭へ戻る