- HOME > 園ちょこ日記
2019年9月30日
2019年9月26日
「おふろやさんごっこ」
うさぎ組(1歳児)園内研究会
"おふろやさんごっこ"
うさぎぐみの子どもたちは、新聞のおふろに入り、シャワーで頭を洗って、
鏡を見ながら、髪型を整えました!
おうちの方がすることをよく見てます!!
ちょっと疲れたときは、マッサージやさんでモミモミ・・・
おともだちのヘアーをセッティングする姿はとてもかわいかったです(^○^)
【やったー!たまいれ2回勝った!】
今日のたまいれの写真は撮ってなかったのですが・・・
ひまわり組の子どもたちが満面の笑みで職員室に
「たまいれ2回勝ったーーー!」と報告に来てくれました!
じつはひまわり組さん・・・ここ最近バンザイをしていないんです・・・
この嬉しさをバネに、また明日からもがんばってほしいです!
もちろん、すみれ組もすずらん組の子どもたちもものすごく頑張っていて、
狙いを定めて各クラス特訓をしています!
当日が楽しみですね~♪
↑ピースじゃなくて、2回勝った!!の"2"です!!
はなまるをもらって大喜びのひまわり組さんでした!
↑どんぐりみつけたよ~ と見せてくれました!
これからもっと秋の実のりを感じられますね(^○^)
朝晩は少しひんやりしています。
おうちの方も、子どもたちも体調管理にお気をつけください!
2019年9月25日
2019年9月25日
「3号 誕生会 9月」
令和元年9月25日(水)に9月生まれのお友だちの誕生会をしました。
ぱんだ組さんが「運動会のうた」を歌った後、
「たんじょうかいをはじめます」ご挨拶(*^_^*)
誕生日のお友だちの得意な事でーす。みんな見て見て~!
いないいないばぁ りんりん♪三輪車のれるよ♪
ケーキとカードのプレゼントをもらいました(^v^)
♪たんたん たんたん たんじょうび♪の歌に合わせて
先生に「たかいたかい」をしてもらって、うれし~い♡
先生からのプレゼントは「ばけばけばけばけ ばけたくん」の
ペープサートでした。
お友だちもにこにこ(^v^)とっても楽しい時間でした。
来月も誕生会をするからね~!!
楽しみに待っててね。
2019年9月24日
2019年9月20日
2019年9月19日
2019年9月18日
2019年9月17日
2019年9月17日
2019年9月13日
「3号 避難訓練(地震)」
9月13日(金)10時に突然大きな警報音が鳴り響きました。
地震の避難訓練です。
「揺れがおさまったので、みんなで幼稚園ホールへ避難しましょう」との
園長先生の放送を聞くと3号の子どもたちと先生は1階への移動を
始めました。エレベーターは危険なので使えません。
3号の先生だけでなく幼稚園の担任外の先生、事務室の男の先生、
みんなが力を合わせて、いざという時に子どもを危険から守れるように
訓練をしています。
ホールにつくと園長先生から「静かに素早く避難ができて
とても上手でした」とお話がありました。
3号の子どもたちも泣かず、騒がず、先生の声かけをよく聞いて
スムーズに避難できました(^o^)
各クラスお部屋に戻って担任の先生からお話を聞いて、
避難訓練を終わりました。
2019年9月13日
2019年9月12日
「9月誕生会」
9月12日(木)9月誕生会を行いました
【年中組】
先生からのプレゼント(演技)は・・・
実習生からのクイズでした!
「このおしりは誰でしょう?」 『どらえもーーーん!!』
と、楽しいクイズをしてくれました!
そのあとはみんなで"パプリカ"を踊りました♪
【年少組】
年中組の先生と、年中児4人がポップコーンを作ってくれました!
興味津々の子どもたち!
鍋の中でポップコーンがはじけると、大喜びで見ていましたよ(^○^)
おいしい!おいしい!とほおばっていました♪
誕生会に参加してくれていた誕生児の下のおこさま(^○^)
ポップコーンを握りしめていた姿がとてもかわいかったので写真を撮らせていただきました!
【年長組】
年長児もポップコーンを食べました!
誕生児がポップコーン屋さんになって、配ってくれましたよ~
2019年9月11日
「今日も暑いですね!」
朝からトンボを飛ばして遊んでいたすずらん組の子どもたち!
暑い日が続いていますが、もう"秋"ですね(^○^)
【はじめての体操指導】
ちゅうりっぷ組・あじさい組は初めての体操指導でした!
※申し訳ありません。ちゅうりっぷ組のシャッターチャンスを逃してしまいました・・・
今回の体操指導は・・・マットの周りを歩き、"笛が鳴ったら家(マット内)に戻ってくる"
という少しルールのある活動をしました。
笛の音をよく聞くことが大切ですね!
楽しんでいましたよ~(^○^)
【年少組 ミッキーマウス】
名前を呼ばれて、得意なことを披露したあと、かわいくミッキーのポーズ♪
【年中組 玉入れ特訓!】
いつもすみれ組が勝っていましたが・・・
今日は、1回戦はすみれ組の勝ち!
2回戦はすずらん組が勝ちました!
すずらん組さんはとても嬉しそうでした!
お片付け競争はひまわり組が勝ちました♪
どのクラスも1回ずつバンザイができて、嬉しかったね♪
2019年9月10日
「今日のいろいろ・・・」
今日は盛りだくさん!いろいろなことがありましたよ~
トドラーデー(体操教室)
今日は予約制の体操教室でした!
次回は10月29日です。また遊びに来てくださいね~(^○^)
運動会の取り組み
【ひよこ組・ぱんだ組】
平均台→ケンケンパ→とびばこジャンプ!
【年長組】
レッツ ダーンス!
【年中組】
暑いので、1曲だけダンスをしました!
【年少組】
ひとりひとり名前を呼んでもらって、元気よく返事ができました!
【年中組 泡あそび】
エプロンを着て、レッツ泡遊び!
【ice boxおいしい!】
今日のグラウンドはとても暑かったです。
熱中症対策で、塩分チャージを行なっていますが、何か他にクールダウンできる方法はないか考え・・・
ice boxの氷(グレープフルーツ味)を食べることにしました!
部屋に戻り、「早く食べたーい!」と、すぐに手洗い・うがいを済ませ、みんなでいただきましたよ(^○^)
『せんせい 見て見て!ちっちゃい氷はいってるねん!』と嬉しそうに見せてくれました!
まだまだ残暑が続きます。みなさまもお気を付けください!
さぁ、明日はどんな楽しいことがあるかな♪
2019年9月10日
2019年9月 9日
2019年9月 9日
2019年9月 6日
「入園説明会」
9月6日 R2年度 入園説明会を行いました。
暑い中お越しいただき、ありがとうございました!
はなぐみの様子・・・
昨日職員室に「お城を作ったから見に来てください!」と来てくれたので、一緒に行ってみると~
部屋中にプリンカップをきれいに並べていました!
並べて、積み立てていくのは大変だったとおもいます。根気よくみんなでがんばったからですね!
子どもたちも嬉しそうに園長先生に「ここは○○、こっちはこうやで~」とお話していました!
また見せてね(^○^)
9月2日~ 大阪国際大学 短期大学部 幼児保育学科の学生11名が実習に来ています。
幼稚園の先生や保育園の先生を目指している学生さんたちです!
来週1週間も元気に楽しく、子どもたちと触れ合ってほしいと思います♪
2019年9月 5日
「8月誕生会・年中組 どろんこ遊び」
9月5日 8月誕生会をおこないました!
先生からのプレゼントは・・・各学年の担任の先生たちです!
年少組
ペープサート 『おおかみおばけのたんじょうかい』
今日、誕生日のおおかみくんは友達がいません。でもパーティーをしたい。
そうだ! おばけの変装をしてみんなのお菓子を取って、パーティーをしちゃおう!
と、動物たちのお菓子を取ってしまいました。
でも、きちんと動物達に謝り、みんなにお祝いしてもらいました♪
年中組
"ポップコーン"
1学期に育てていたトウモロコシ。
乾燥させて、鍋に入れ、油と塩を入れると・・・・
ポンッポンポンッ!と、ポップコーンができ上がりました!
そのあとはみんなでおいしくいただきました(^○^)
年長組
"すいか割り!"
誕生児の子どもたちは目隠しをして、クルクルまわり・・・
すいか(紙風船)を目指します!
まわりのお友達も「みぎ~!」「ひだり~!」と教えてくれたので、3つも割れました!
良い音が響きました!
【年中組 どろんこ遊び】
朝からどろんこ遊びをしました!
「先生に水をかけちゃおう!!」 「大きい穴を掘ろう!」
など、協力して楽しんでいました(^○^)
『エラブ百合』
ユリの球根をいただきました。
愛情をもって、きれいな花が咲くように育てていきます!
2019年9月 4日
「3号 運動会の練習だよー」
今日は大学のグラウンドで各クラスそれぞれに
運動会の練習を始めました。
【ぱんだ組】
ひよこ組と一緒に広いグラウンドで「よーいドン!」を
しました。太陽がでていて暑かったのですが、
子どもたちはとても楽しそうに走っていましたよ。
【うさぎ・こあら組】
日陰のグラウンドで運動会の親子ゲームの練習です。
小さい子どもたちは「人見知り」ならぬ「場所見知り」を
する事があるのでグラウンドへ行ってその場に慣れるのも
大切な練習なのです(^v^)
いっぱい汗をかいて、いっぱいお茶を飲んで
元気いっぱいの3号の子どもたちでした!
少し散歩をして帰ってきたうさぎ組さん。
幼稚園の玄関で会ったのは英語教育の先生でした。
先生は楽しいダンス(?)を見せてくれました(^o^)
初めての先生に緊張してカチコチのうさぎ組さんでした(笑)
先生ありがとう!
2019年9月 4日
2019年9月 3日
2019年9月 2日
2019年9月 2日
「3号 2学期スタート!」
暦も9月となり、今日から2学期がスタートです。
園庭で園長先生のお話や新入園児の紹介などの始業式をしました。
3号の子どもたちもみんな参加しましたよ。
ぱんだ・うさぎ組は幼稚園のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちと一緒に
園庭に並んでいます(^v^)
始業式の後には運動会の体操を練習しました・・・
が、まだ全然(*^_^*)
これからがんぼろうねー(^o^)
その後、ぱんだ組さんが久しぶりに園庭で遊びました。
ひよこ組さんと一緒です。
砂場、シンボルツリー、三輪車など、お目当ての遊具へ
すたたたた~と走って行って夢中で遊んでいました♪
これから涼しくなってきたら、もっとお外で遊べるよ~
楽しみに待っててね~