• HOME > 園ちょこ日記

2024年12月24日

2学期終業式

今日で2学期の保育が終了し、終業式を行いました。
園長先生からのお話を聞き、今年お世話になった先生たちにも「ありがとうございました!」としっかり伝えることができました。
「どうぞよいお年をお迎えください!」と少し難しい挨拶も園長先生に教えていただき、みんなで気持ちの良い挨拶で終えることができました。

そして終業式のあとには大学の学生さんたちによるパフォーマンスがありましたよ!
サンタさんと一緒に大学のマスコットキャラクター「キャプテングロービー」が来てくれて、一緒にダンスを踊って楽しみました♪

運動会に作品展、遠足に先日のお楽しみ会...と楽しい行事が盛りだくさんだった2学期。
子どもたちの心と体も大きく成長したことと思います。
今学期も幼稚園運営に多くのご理解ご協力を賜りましてありがとうございました。
新年に笑顔の子どもたちと会えることを楽しみにしています。
良いお年をお迎えください(*^^*)

☆☆☆最近の幼稚園の様子もお伝えします☆☆☆

大学のチアリーディング部のお姉さんたちによるイベントがありました。
午前中にダンスを教えに来てくれ、みんなでDance♪Dance♪
テンポが速く「難しい~!」と言いながらも楽しそうな子どもたちでした。

練習にはぱんだ・うさぎ・こあらぐみの小さなクラスのお友だちも参加しましたよ(*^^*)

午後からは大学の中庭でお姉さんたちのダンスを見学しました。
カッコいいチアダンスに釘付けでしたよ!

チアダンス後にはクリスマスプレゼントも!
中にはみんなの大好きなラムネが入っていたので、19日の給食の時間においしくいただきました。

年少組は岩鼻コーチのサッカー指導がありました。
お天気が怪しく気温も低かったため、ホールでの活動でした。
柔らかいボールを使ってバイキンマンを倒しましたよ!
投げたり蹴ったりといろいろな方法でバイキンマンを倒すことを楽しみました♪

3学期もサッカー指導があります。
サッカー指導や体操がある週は、お着替え袋に体操服を入れておいていただくようお願いいたします。

11月28日と12月19日の二回に分かれて、大学の栄養学科の学生たちによる、食事提供がありました。
どのごはんにどんな栄養があるのかという話を真剣に聞いていましたよ。
飛行機型のごはんやクリスマスツリーをモチーフにしたサラダなど、見た目もかわいい食事を楽しそうに食べていました♪

このページの先頭へ

幼稚園のできごとをちょこちょこ更新 園ちょこ日記

アーカイブ

ページの先頭へ戻る