9月から新たに11人増え、22人となったひよこぐみ。
朝はまだまだ「ママがいい...」と涙を見せながら幼稚園に来る子もいますが、日中は笑顔も見られるようになってきています。
16日からは9月入園の子どもたちも給食が始まりました。
自分でエプロンを着たり給食の用意をしたり、頑張っていましたよ☆
お部屋では積み木やブロック、お人形で遊んだり、みんなで体操をしたり、製作や運動遊びをしたり。
笑顔で楽しんでいるひよこぐみです。
今日の午後ちゅうりっぷぐみさんがとても嬉しそうに職員室にやってきました。
手には給食のバケツを持っています。
このバケツは、落としてしまったものや食べきることのできなかったものを入れるバケツです。
いままではなかなか完食できずに残してしまうことも多かったちゅうりっぷぐみなのですが、今日はなんとそのバケツがからっぽに!!!
みんなで「お残しなしです!」ととても嬉しそうに報告しに来てくれていました。
食べられた、という達成感は必ず次につながっていってくれると思います。
苦手なものもみんなで食べれば楽しくおいしく食べられるね♪