みんなの誕生会を見ながら、今か今かと自分の番を待ち望んでいた、3月生まれのお友だち。
3月7日(金)にみんなにお祝いしてもらって無事に誕生会を終えることができました。
年長組では幼稚園最後の誕生会ということで、お久しぶりの『マジシャンくろくろ』の登場です!
何もない筒から色とりどりの花が出てきたり、黒い袋から桜の花びらがでてきたり、大好きなマジックを見て楽しみました。
年中組、年長組では先生たちが劇をしました。
ヤギがオオカミに食べられそうになりましたが、お母さんヤギのおかげで最後は仲良しに(*^^*)
みんなで一緒に手遊びでパンケーキを作って遊びました。
3月に入ったというのに気温が上がらず、寒い日が続いていましたが、今日はとても暖かくなりましたね♪
幼稚園の園庭は、ぽかぽか陽気のなかで楽しそうに遊ぶ子どもたちの声が響いていました。
ひまわり組は《春探し》をしていましたよ。
「はるっ♪はるっ♪はるっ♪」とスキップしながら園庭を駆け回り、春を見つけていました。
すずらん組はブロッコリーの水やりです。
普段スーパーで見るものとは少し違った見た目に、じっと見入っていました。
「先生これ、ブロッコリーやねんで!」と得意げに教えてくれていましたよ!
フキノトウも観察。
初めて見る子も多く「ちっちゃいキャベツ?」と不思議そうでした。
幼稚園ではたくさんの植物を育てています。
身近な自然と触れ合うことで四季折々の自然の景色や風、匂い、音、感触を楽しみ、感じてほしいと思います。
フキノトウは天ぷらにするととってもおいしいので、ぜひおうちでお試しくださいね(*^^*)