幼稚園生活が始まって2日目。
朝の玄関では年中組、年長組の子どもたちがピカピカの名札を付け、自信に満ち溢れた表情で新しいクラスへと走って行っています。
そしてその横で、キョロキョロしながらおそるおそる自分の靴箱を探す年少組の子どもたち。
そこに登場するたくさんのおたすけマンたちです!!
一緒に靴箱を探して履くのを手伝ってあげると、お部屋まで送りとどけてあげます。
そんなおたすけマンに助けられ、泣いていた子も涙を止めてタオルを出したり手を洗いに行ったり、用意を始めることができています。
用意が終わると好きなおもちゃを見つけ、笑顔で遊び始める子もたくさんいますよ!
泣いてしまっても大丈夫!
先生が笑顔で受け止めてくれます♪
たった二日ですが、先生が話をするときには椅子に座って聞くことができた年少組さん。
とっても頑張っていましたよ!
園生活に慣れるまでは子どもたちも保護者の方々も不安がある事と思いますが、ぜひ入園式での劇を思い出していただき、笑顔で送り出してあげてくださいね☆